-
令和7年度PTA【体験:学び:楽しむ】~これからの時代を迎えよう~
お知らせ・活動報告
- 2025.07.08 NEW
- 令和7年度 クリーンアップ活動
- 2025.07.08 NEW
- 令和7年度の子育てサロン “なぜ通じない?”がわかる!父・母・子の“個性”理解セミナー
- 2025.01.24
- 令和7年度版「安全マップ」ができました。
- 2024.12.10
- クリーンアップ活動を行いました
- 2024.11.28
- 「我が子の価値観を明確に知る」セミナーを実施いたしました。
校長挨拶

くじけず、力強く進んでいく緑ヶ丘中生のために
校長/上ケ平 尚久 本年度も緑ヶ丘中学校は「きびしさ やさしさ たくましさ を身に付けた生徒」を学校の教育目標とし、教育活動を推進していきます。
社会は急激に大きく変化しています。今後もこの流れは続くことが予想されます。しかし、そんな中でもこの「きびしさ」「やさしさ」「たくましさ」の3つを兼ね備えていれば、仲間と協力して最後までくじけず、一歩ずつではあっても力強く前に進んでいってくれると信じています。
そのためには、学校はもちろんのこと、ご家庭と地域の支えが必要不可欠です。緑ヶ丘中学校のPTA活動はエントリー制となっています。
本年度も、PTA会員の皆様の温かいご支援を賜りますようお願いいたします。
PTA挨拶

体験で深まる絆、楽しむ学び
PTA会長/乾 光朗 緑ヶ丘中学校PTA会員の皆様、日頃よりPTA活動にご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
令和7年度PTA会長を仰せつかっております、乾光朗と申します。
近年、社会は急激に変化し続けており、今後もその流れは加速することが予想されます。そんな中でも、子どもたちが安心して学び、成長できる環境を守っていくためには、学校・保護者・地域の繋がりがますます大切になってくると感じています。
緑ヶ丘中学校のPTA活動はエントリー制となっておりますが、皆様お一人おひとりの温かいご支援こそが、活動の原動力です。今年度も、子どもたちの笑顔と未来のために、手を取り合って協力し合えるPTAを目指してまいります。
どうぞ、引き続きのご協力とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
広報委員メッセージ
緑ヶ丘中学校PTA広報委員会は、家庭・地域・学校のスムーズな連携を目指して広報活動に取り組んでおります。令和5年度より紙の広報を廃止し、WEB広報としました。ご質問・ご提案などございましたらご意見箱よりご投稿ください。
〈広報委員一同〉
PTAにご興味ありませんか?
緑ヶ丘中学校PTAでは、PTA活動にご賛同いただける方のご参加を随時募集しております。ご興味がお有りの方は以下のボタンからお申し込みください。